あそびぃ 児発 来週の活動のお知らせ
11月18日(月)から11月22(金)の活動についてお知らせします。
18日(月)年長児
○掃除
就学に向けて、掃除を行います。ほうきの使い方や雑巾の絞り方などの道具の使い方、また決められた役割を最後まで果たすことで達成感を感じられるよう支援を行います。
目的:就学に向けて
19日(火)~22日(金)
年長児・年中児・年少児・西原
〇製作(手形でポン!足形でポン!)
手形や足形で製作を行います。絵の具の感触や自分の作りたい形を選んだり、選択することの支援を行います。
また、指先の使い方(微細運動)等のアプローチ、道具の使い方の支援を行います。
目的:感触・選択
あそびぃ 児発 来週の活動のお知らせ
11月11日(月)~11月16日(土)の活動についてお知らせします。
11日(月)年長児
○掃除
就学に向けて、掃除を行います。ほうきの使い方や雑巾の絞り方などの道具の使い方、また決められた役割を最後まで果たすことで達成感を感じられるよう支援を行います。
目的:就学に向けて
12日(火)
年長児
〇カラーお着替え
伝えられた色の手袋、たすき、はっぴを身につけていきます。色の理解やそれぞれの物に応じた着替えの動作の支援を行っていきます。
目的:色の理解・更衣動作
13日(水)~15日(金)
年中児・年少児・西原
〇カーリング
机上ゲームでカーリングを行います。手先の使い方や力加減、順番を待つことの支援を行います。
目的:手先の使い方、力加減・順番を守る
16日(土)家族
○芋クッキング
保護者と一緒に大学芋作りを行います。楽しく活動に参加する中で、話の聞き方や終わりの切り替え、手先や道具の使い方など、本人に合った関わりを保護者の方と一緒に検討していきます。
目的:楽しんで参加できる・親子の関わりを楽しむ。
あそびぃ 児発 来週の活動のお知らせ
10月28日(月)~11月2日(土)の活動についてお知らせします。
28日(月)年長児
○数あそび
就学後の算数に向けて、数や数字を取り入れた活動を行います。黒板を見て提示されたブロックの数を数えたり、プリントに同じ数だけの○を塗ったりします。数や数字への興味、理解につながるよう支援を行います。
目的:数や数字への興味、理解
29日(火)~1日(金)
年長児・年中児・年少児・西原
〇散歩(秋を見つけよう)
秋にあるものをイメージして、いちょうなどの葉っぱやどんぐりなどの木の実を見つけに散歩に行きます。並んで歩く事や前を見て歩くことの支援を行います。
目的:交通ルール、並んで歩く
2日(土)終日
○動植物園に行こう
熊本市動植物園に行きます。公共の場のマナーや園生活での園外保育などにつなげられるよう支援を行います。
目的:公共の場のマナー、遠足に向けて
11月 あそびぃ・あそびぃぷらす 利用予定
あそびぃ 児発 来週の活動のお知らせ
10月21日(月)~10月26日(土)の活動についてお知らせします。
21日(月)年長児
○算数
就学後の算数に向けて、数や数字を取り入れた活動を行います。黒板を見て提示されたブロックの数を数えたり、プリントに同じ数だけの○を塗ったりします。数や数字への興味、理解につながるよう支援を行います。
目的:数や数字への興味、理解
22日(火)終日
○グリーンピアに行こう
グリーンピア南阿蘇のアスレチック体験を行います。約束を守ること、順番を待つ事への支援を行います。
目的:約束を守る、順番を待つ
23日(水)~25日(金)年中児・年少児・西原
○走って玉入れ
スタッフがかごを持ち移動します。移動するかごを狙って玉入れを行います。またチームの友達と協力して玉入れを行います。
目的:目と手の協応、他児との協力
26日(土)終日
○ハロウィンパーティー
単独療育で作ったハロウィーン衣装を使ってパーティを行います。また、おやつ作りでスイートポテトを行います。
目的:季節の行事を楽しむ、道具の使い方・手順の理解