あそびぃ 児発 来週の活動のお知らせ

10月28日(月)~11月2日(土)の活動についてお知らせします。

28日(月)年長児

○数あそび

就学後の算数に向けて、数や数字を取り入れた活動を行います。黒板を見て提示されたブロックの数を数えたり、プリントに同じ数だけの○を塗ったりします。数や数字への興味、理解につながるよう支援を行います。

目的:数や数字への興味、理解

29日(火)~1日(金)

年長児・年中児・年少児・西原

〇散歩(秋を見つけよう)

秋にあるものをイメージして、いちょうなどの葉っぱやどんぐりなどの木の実を見つけに散歩に行きます。並んで歩く事や前を見て歩くことの支援を行います。

目的:交通ルール、並んで歩く

2日(土)終日

○動植物園に行こう

熊本市動植物園に行きます。公共の場のマナーや園生活での園外保育などにつなげられるよう支援を行います。

目的:公共の場のマナー、遠足に向けて

11月 あそびぃ・あそびぃぷらす 利用予定

あそびぃ 児発 来週の活動のお知らせ

10月21日(月)~10月26日(土)の活動についてお知らせします。

21日(月)年長児

○算数

就学後の算数に向けて、数や数字を取り入れた活動を行います。黒板を見て提示されたブロックの数を数えたり、プリントに同じ数だけの○を塗ったりします。数や数字への興味、理解につながるよう支援を行います。

目的:数や数字への興味、理解

 

22日(火)終日

○グリーンピアに行こう

グリーンピア南阿蘇のアスレチック体験を行います。約束を守ること、順番を待つ事への支援を行います。

目的:約束を守る、順番を待つ

 

23日(水)~25日(金)年中児・年少児・西原

○走って玉入れ

スタッフがかごを持ち移動します。移動するかごを狙って玉入れを行います。またチームの友達と協力して玉入れを行います。

目的:目と手の協応、他児との協力

 

26日(土)終日

○ハロウィンパーティー

単独療育で作ったハロウィーン衣装を使ってパーティを行います。また、おやつ作りでスイートポテトを行います。

目的:季節の行事を楽しむ、道具の使い方・手順の理解

 

あそびぃ 児発 来週の活動のお知らせ

10月15日(火)~10月18日(金)の活動についてお知らせします。

15日(火)

年長児

○製作(ハロウィン)

ハロウィンの衣装作りを行います。指先の使い方や道具の使い方の支援を行います。

目的

・手先

・道具の使い方

 

16日(水)~18日(金)

年長児・年中児・年少児・西原

〇ドミノ

他児と協力してドミノを作って遊びます。他児と一緒に作ることで、他児とのコミニュケーションのとり方や協調性につなげていきます。また、指先の使い方(微細運動)等アプローチの支援を行います。

目的

・手先の使い方

・他児との協力

 

あそびぃ 児発 来週の活動のお知らせ

9月23日(月)~9月28日(土)の活動についてお知らせします。

9月23日(月)終日

○クレヨン遊び

カラフルなラッピング用紙を黒色のクレヨンで塗りつぶして、割箸で好きな模様を削っていきます。クレヨンや箸の持ち方、着席の支援を行います。

目的

・手先の使い方

・着席する

24日(火)年長児

〇どこ行きゲーム

的に色を提示しておき、的当てをし当たった的の色に移動するゲームを行い  ます。ルールの理解や色の理解につながるよう支援を行います。

目的

・ルール理解

・色の理解

25日(水)~27日(金)

年中児・年少児・西原

○ジェンガ

机上でジェンガを行います。手先の使い方や、力加減につながるよう支援を行います。

目的

・手先の使い方

・力加減

28日(土)終日

○村探検

あそびぃの近くの水源や駐在所、駄菓子屋さん等へ村探検に出かけます。駄菓子屋さんでは、おやつを買います。交通ルールを守ること、お金の支払い等の支援を行います。

目的

・交通ルール

・お金の払い方

お知らせ全件一覧
2019年04月16日 
2018年07月10日 出前療育
2018年01月12日 HPを開設しました。