H30年 6月2日 施設外療育 in三井グリーンランド

 

 

6月2日 あそびぃ、あそびぃぷらす、あそびぃえーす合同で

荒尾市にあるグリーンランドに行ってきました。

 

 

大型バスを利用し、校外学習や修学旅行に向けバスでの過ごし方を

経験していただきました。

グリーンランド活動では、家族の関わり、小集団での他児との関わり

(グループで話し合い行き先を決める 等)

公共の場でのマナーを守ることを目的として計画しました。

 

 

 

行きのバスの中では、スタッフが事前に用意していた

なぞなぞや伝言ゲームなどのレクレーションが行われ

元気な笑い声があふれていました。

 

 

グリーンランドに到着してからは、グループごとに整列をして

早速行動開始です!!

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑みんな楽しんでますね(^^♪

 

 

前半、様々な乗り物があり、どれから乗れば良いか戸惑われる方もいましたが

同じグループの友達や家族、スタッフと話し合って決めることで、ルートを決め

アトラクションを楽しまれています。

また、話し合いの中で自分の意見のみで目的地を決める様子が見られましたが

再度グリーンランドでの約束(・グループで話し合って行き先を決める

・グループで歩いて行動する 等)を確認することを促すことでその後は

グループでまとまり行動することができています。

 

 

保護者の方々には、お子さんが最初は乗れなかった乗り物に乗れたとき、

行き先を決める際、友達と話し合って行き先を決め

乗り物に乗る順番を上手に待つことができていたときなど

タイミングを見て誉めることを保護者の方々には促しています。

子どもたちも、お父さん、お母さんに誉められると照れくさそうに

ニコっ(*‘∀‘)と笑みを浮かべる様子が見られました。

 

 

子どもたちは、誉められることで成功体験を積み重ね

自信へと繋げていき、最後まで活動に参加されています。

 

 

15:00頃まで各グループで楽しんでもらい、解散式を行いました。

 

 

解散式では遊び疲れた様子も見られましたが、「楽しかった!」

「○○に乗れたよ!」と達成感を感じられていました。

 

 

早朝から夕方まで長いようで、とても短い1日になりました。

 

 

参加された保護者の方々には、短い時間でしたが、ご家族での時間を

少しでも楽しんで頂けたのではないでしょうか。

 

 

私たちスタッフも、子どもたち、保護者の方々と乗り物に乗ったり

色んな話をすることができ、とても良い時間を過ごすことができました。

修学旅行や集団宿泊等を控えている方は今回の経験を活かし

楽しんで過ごしてほしいと思います。

 

次回は秋にグリーンランド活動を計画しています!

今回参加できなかったご家族の方、次回も参加されたい方、

またみんなで楽しく盛り上がりましょう!!

 

 

                                             

あそびぃに泊まろう

5月3、4日に3事業所合同で宿泊療育を行いました。

仲良し交流会や集団宿泊学習などを想定して、荷物の管理や集団行動をおこない、家庭以外での入浴や宿泊などになれることを目的に行いました。

あそびぃの療育としてはじめての試みでしたが、送迎の車内で「今日は誰と一緒になるのかなー」など話されていて、とても楽しみにされている様子です。

到着後、体育館で班ごとに自己紹介を行い、常に班ごとに行動するなど約束を確認しました。班ごとに自分たちで遊ぶことを決めて缶蹴り、ドッチボール、室内ではトランプなどをして過ごしました。高学年の子は遊び方や過ごし方がわからない子に「こうすればいいんだよ」などと教えてあげていました。低学年の子はついていこうと周りをキョロキョロ。

バイキングでは自分が食べられる分だけ取るという約束でしたが「からあげだ!、スパゲッティも!」など食べたいものがたくさんあり迷っています。それでもしっかり完食です。

温泉に入った後は就寝ですが、みんなで寝るのがうれしい様子がありなかなか寝付けません。そんな中、Aくんからは「星空を見ながら寝たいです」のリクエスト。キャンプもしてみたいですね。それでも1時間ほどすると各部屋から寝息が聞こえてきます。皆さんどんな夢を見られているのでしょうか。

翌日はみなさん眠い目をこすりながら起きてこられラジオ体操です。

朝食を食べた後は、昨日製作した手作りキャンドルに火をつけます。皆さん思い思いに眺められています。

名残惜しくも班の仲間に別れを告げて、帰宅の途に就かれます。

今後も継続して行っていきたいと思いますので、是非、次回の参加もよろしくお願いします。

文責 田中

6月あそびぃえーす利用予定表(阿蘇市)

下記の利用されているサービスをクリックしていただくと、利用予定表をご覧いただけます。

児童発達支援(年少)

児童発達支援(年中)

児童発達支援(年長)

放課後等デイサービス 

下記のURLからご予約いただけます。

http://asora.e-489.jp/

6月あそびぃ利用予定表(南阿蘇村、西原村、高森町)

下記の利用されているサービスをクリックしていただくと、利用予定表をご覧いただけます。

児童発達支援(未満児)

児童発達支援(西原村)

児童発達支援(年少)

児童発達支援(年中)

児童発達支援(年長)

放課後等デイサービス

下記のURLからご予約いただけます。

http://asora.e-489.jp/

HPを開設しました。

この度、こどもサポートセンターあそらのHPを開設しました。
今後も地域に根ざした子育てサポートを目指して、進化し続けていきたいと思います。
 


お知らせイメージ