あそびぃ 児発 来週の活動
あそびぃ 児発
5月27日(月)~31日(金)の活動についてお知らせします。
27日(月)年長児
○机上の整理
入学後の座学をイメージして、筆箱やプリントを用いて机上の整理を行います。筆箱やプリントを置く位置が分かるよう、視覚支援等を用いながら、自分でできた経験が積めるよう支援を行います。
目的
座学に向かて
28日(火)年長児
○感触歩行浴
泡やスライムなど様々な感触のなかを歩きます。いろんな感触に触れる機会を作り、ボディイメージの形成につながるよう支援を行います。
目的
足の感触を楽しむことができる
楽しく参加する
29日(水)~31日(金)年中児・年少児・西原
○まねっこアニマル
ぞうさんなどの動物にちなんだ曲を聞いて、その動物の真似をします。指示を聞いて理解することにつながるよう、支援を行います。
目的
指示の理解
身体の動かし方
6月あそびぃ、あそびぃぷらす利用予定表(南阿蘇村、西原村、高森町、その他)
5月 宿泊療育
5月3日、4日に宿泊療育を行いました。
初めて家族と離れて泊まるという方も最初は不安な様子でしたが、班のメンバーと会話をしていくと、楽しそうな様子です。
活動では青少年交流の家でハンターゲームを行いました。
ハンター役と猟犬役が作戦を立てて、広いフィールドで協力して動物カードを見つけて裏にある点数を確認します。コミュニケーションをとりながら楽しんで参加されていました。
体を使った活動をした後はバイキングです。事前にバイキングの仕方(列に並ぶ。料理はトングでとるなど)を確認して行います。食べきる量を確認しながら、たくさん食べられていました。
お風呂に入ってから就寝ですが、活動の疲れですぐに寝る方もいれば、お友達と寝ることが楽しくて寝れない方もいましたが、22時過ぎには就寝されています。
2日間の活動でしたが、ご参加いただきありがとうございました。
あそびぃえーす 5月 来週の活動
あそびぃえーす 児発
5月21日(火)~5月24日(金)の活動についてお知らせします。
○外遊び
先週、手順書を使い制作した、飛ぶおもちゃを外で飛ばして遊びます。
目的
・約束を理解して守ることができる
・終わりの切り替えができる
あそびぃ 児発 来週の活動
あそびぃ 児発
4月29日(月)~5月3日(金)の活動についてお知らせします。
4月29日(月)、5月1日(水)、5月3日(金)
○製作(プラ板)
手順書を見ながら製作を行い、最後まで自分で作ることで達成感を感じられるように支援を行います。
目的
・道具の使い方
・物の貸し借り
4月30日(火)
○ミルク牧場へ行こう
遠足などの園外保育をイメージして施設外療育を行います。ミルク牧場に行き、動物レースを見たり、アイス作り体験を行います。
目的
・公共の場の過ごし方
・約束を守って過ごす
