あそびぃえーす 10月第3週 放デイ

10月20日(土)はセレクトクッキングをしました。かぼちゃのプリンかスイートパンプキンのどちらかを選んで作ってもらいました。

〇かぼちゃのプリン
写真付きの手順書で作り方を確認します。

かぼちゃの中身をくりぬいて

フォークでつぶします。

写真を見ながら大さじを使い、砂糖をはかります。

牛乳と合わせてミキサーで混ぜます。大きな音と振動に耐えながら頑張っています。
この後、型に流し込んでオーブンで焼いて完成です。

〇スイートパンプキン

かぼちゃをくりぬいてマッシャーでつぶします。

バターと卵黄、砂糖を加えて

ゴムベラで混ぜます。
丸く形作ってから、トースターで焼きます。

「僕、カボチャ食べられない」と話されていたお子さんは、「ひと口だけ」と話しながらも最後には完食されています。自分でがんばって作ったものだとおいしく感じるのかもしれませんね。

 

11月あそびぃ、あそびぃぷらす利用予定(南阿蘇村、西原村、高森町、その他)

あそびぃ 放ディー 10月8日

10月8日の放課後デイサービスで、みかん狩りに行きました。事前に班に分かれて約束、ハサミの使い方、切り方の説明を行い実際にやってもらいました。

みかんの剥き方、公共の場の過ごし方の支援を行ってから実際に食べてもらいました。みんな自分でちぎったみかんは「甘くて美味しい」と言われ、美味しそうに食べられておられました。

事前に約束の確認をしたことで、しっかりと約束を守りながら活動に参加することができました。甘くておいしいみかんをたくさん食べて、大満足の子供達でした。

10月あそびぃえーす利用予定

10月1週目 児発ブログ

児童発達支援 あそびぃ単独療育10月第1週目

10月の第1週目、年中さんは、仲間探しゲームを行いました。

ゲームを始める前に、ゲームの手順をイラストを用いて説明を行いました。その後、スタッフがモデルを見せて、子どもたちの理解を促します。

いざ!ゲーム開始です!(^^)!

スタッフの話をよ~く聞いて……

慎重に選ぶ子や、ねらいをつけている子など個性が出ていました!

 

次は、年長さんです!年長さんはマラカス製作と音楽に合わせたリズム遊びを行いました。

製作前には約束(わからない時の伝え方など)手順の確認を行いました。

↑リボン結びに挑戦!上手にできるかな?

さあ、完成したら使ってみよう!みんなで音楽に合わせてリズム遊びヽ(^。^)ノ

↑みんなで歩いて鳴らしました!みんな上手に作れました(`・ω・´)ゞ

作るときに難しいところもありましたが、最後まで頑張りました。自分で作ったもので遊び達成感と笑顔が溢れていました。

 


お知らせイメージ