2月あそびぃえーす利用予定表(阿蘇市)
2月あそびぃ、あそびぃぷらす利用予定表(南阿蘇村、西原村、高森町、その他)
えーす 放デイ 1月第1週
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
えーすの1月第1週目の放課後等デイサービスでは七草がゆと豚汁、おやつに餅ピザを作っています。
手順を確認しながら、野菜の切る大きさやどんな野菜が入っているかなど気にして調理を進められております。
七草がゆも自分で作ると食べられるお子さんが多く、「こんな味がするんだ」、「けっこうおいしい」など感想を話されてました。
おやつには餅ピザもつくり、たくさん食べられていました。
えーす 児発 12月第4週
えーすの児童発達支援12月第4週目は家族療育でクリスマスケーキ作りを行っています。風船運びをして体を使って遊び、集まりをして着席している様子や返事、発表の様子を保護者の方に見ていただきます。
クッキングでは手順書を使い、見通しを持ってケーキを作ってもらっています。
容器からそーっと出されています。
上手にクリームを塗られています。
こぼさないようにクリームをすくって。
チョコを並べて、
デコレーションしていきます。
作り終わった後は、一足早くクリスマスケーキを食べられて、たくさんの笑顔があふれていました。
保護者の方は「ヘラの使い方が苦手な様子でしたが、クリームのしぼりだし、マーブルチョコの盛り付けなど上手にできました」と成長を実感されたり、「ケーキ作りは初めての体験でしたが、本人はとても満足な様子で、家族も一緒に楽しめました」と感想をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
えーす 放デイ 12月第3週
あそびぃえーすの12月第3週の放課後等デイサービスでは集団遊びでは王様ドッジボールをしています。
チームで一人、王様を決めて、王様がアウトになったら終了というルールで行いました。前の週の王様ドッジボールでは王様を相手チームにわかるように行いましたが、今回は王様が相手チームにわからないように行いました。
ルールの説明をしてもらっています。
小さい声で王様を話し合っています。
王様は逃げ回るのが大変です。
王様自ら前線でボールをとって攻撃的にいくチームもあれば、後方で守られながら守備的にいくチームがあり、それぞれのチームで考えながらドッジボールをされていました。
